私たちは鶴川サナトリウム病院の専門職として、
心身共に健康で情熱と思いやりを持ち知識と技術を最大限に発揮します
病床数 | 587床 認知症治療病棟 116床 認知症身体合併症治療病棟148床 医療療養病棟 139床 障害者施設等一般病棟 81床 一般病棟43床 回復期リハビリテーション病棟60床 |
---|---|
勤務体制 | 二交代制 8:30〜17:15 / 16:30〜翌9:30 |
看護師 | 197名(男性32名) |
---|---|
准看護師 | 22名(男性0名) |
介護福祉士 | 45名(男性15名) |
介護助手 | 70名(男性16名) |
看護部職員合計 | 334名 |
看護職員平均在職期間 | 6年10か月 |
---|---|
看護職員平均年齢 | 35才 |
実習指導者 | 看護師 21名 介護福祉士 9名 |
---|---|
認知症ケア専門士 | 12名 |
NST専門療法士 | 11名 |
医療安全管理者 | 6名 |
看護師特定行為研修修了者 | 2名 |
認知症看護認定看護師 | 3名 |
私の憧れた“やさしい看護師さん”
これからの時代に必要とされる看護師像
『社会の役に立ちたい』
『患者さんに寄り添った看護をしたい』
その想いを大切に、心をこめて成長をサポートします
看護師配置 | 介護配置 | |
---|---|---|
認知症治療病棟 | 20:1 | 25:1 |
認知症身体合併症治療病棟 | 15:1 | 30:1 |
医療療養病棟 | 20:1 | 20:1 |
障害者施設等病棟 | 10:1 | 30:1 |
一般病棟 | 15:1 | |
回復期リハビリテーション病棟 | 15:1 | 30:1 |
看護師配置 | |
---|---|
認知症治療病棟 | 20:1 |
認知症身体合併症治療病棟 | 15:1 |
医療療養病棟 | 20:1 |
障害者施設等病棟 | 10:1 |
一般病棟 | 15:1 |
介護配置 | |
---|---|
認知症治療病棟 | 25:1 |
認知症身体合併症治療病棟 | 30:1 |
医療療養病棟 | 20:1 |
『社会の役に立ちたい』『患者さんに寄り添った看護をしたい』その想いを大切に、心をこめて成長をサポートします。
スタッフ間のコミュニケーションを大切にじっくり患者さんに向き合った看護をしています!
1973年に開設した病院です。認知症治療を主体とした精神科と一般内科・老年内科を併設しています。